さっそくですが、使ったお料理のご紹介です。
煎り酒とは?江戸時代に使われていた調味料で、日本酒に梅干と鰹節を
入れて煮詰めた、ほんのりすっぱいうまみのある調味料。
茅乃舎さんの煎り酒は自家製魚醤を加えてあるそう。
梅風味なら、鶏肉やみょうがや大葉なんかと合わせたら
おいしそう。。。
ということで、冷蔵庫の中にあるもので作ってみました。
子供にも大好評でしたよ。
レシピ
(みょうがつくね)
とりひき肉 350g
みょうが 4個(あらみじん)
ねぎ 1本(あらみじん)
しょうがすりおろし 1かけ
塩小さじ1/4
こしょう少々
片栗粉 大さじ2
卵 1個
(煎り酒たれ)
煎り酒 大さじ1
水 100cc
はちみつ 小さじ1
水溶き片栗粉 少々
①みょうがつくねの材料を全てまぜる。
②①を小判型に丸めて油をひいたフライパンで焼いて取り出す。
③②のフライパンに煎り酒、水、はちみつを入れて、水溶き片栗粉で
とろみをつけたら、お皿に盛ったつくねにかけて出来上がり。
さっぱり初夏らしいおいしいつくねになりました~!!!
<a href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r150522a" target="_blank">茅乃舎から登場!幻の万能調味料「煎り酒」でつくる うまみたっぷり!体にうれしいレシピ</a>
<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=1532" target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪</a>
0 件のコメント:
コメントを投稿